小学校受験・幼稚園受験・幼児教室の専門情報サイト

お受験インデックス
私立・国立小学校|幼稚園|優良幼児教室 プレミアムバナー
 総合トップ > 小学校情報トップ > 小学校情報私立・国立(100校) 
総合トップ 小学校情報 幼稚園情報 幼児教室情報
最新情報 小学校を探す 小学校説明会日程 私立小学校入試日程 お受験コラム!
小学校何でもランキング! 小学校何でもQ&A! 入試ってどんなことをするの? 入試お役立ち情報!  

森村学園初等部
ひかり みどり 子どもたち


■校長名 校長 小栗 透 先生
■所在地 〒226-0026 横浜市緑区長津田町2695
■電話 045-984-2509
■ファックス 045-984-6996
■最寄り駅 東急田園都市線「つくし野駅」徒歩5分
■HP http://www.morimura.ed.jp/
  お知らせ


 説明会・公開行事日程(平成26年度入学者向け・2013年実施分) 
こちらをクリックしてご覧下さい。
 入試日程(平成26年度入学者向け・2013年実施分) 
こちらをクリックしてご覧下さい。
 過去の応募者数
2013年度(平成25年度):  男 176名・女 201名
2012年度(平成24年度):  男 153名・女 164名
2011年度(平成23年度):  男 180名・女 198名
2010年度(平成22年度):  男 200名・女 210名
 過去の入試内容
試験内容: ・個別のペーパーテスト(約30分)
   図形(点つなぎ、再構成、回転、左右対称など)
   数量(数の和・差、1対1対応、補数、長さ比べ、量比べなど)
   言語(言葉つなぎ、同頭音語など)
   常識(季節、自然、気候、植物、動物、行事、身体の部位名称、右手左手など)
   推理・思考(順位比較、左右、順序性による移動、紐を切ると何本かなど)
   話の記憶(出来事、話の順、登場人物、持ち物など)
・集団での口頭試問
・個別での指示行動
   紙を切る、貼る、色を塗る
・個別及び集団での行動観察
   共同作業、自由遊び
・個別及び集団での工作テスト
   作品作り、指示行動の内容
・個別及び集団での絵画テスト
   指示画、自由画
所要時間: 約 110分
面 接: 保護者面接:
面接官の人数 2名
親:志望の動機、家庭の教育方針、子どもとの接し方・過ごし方
  子どもの性格、公開行事参加時の感想、興味関心を持っていること など
特記事項: 受験番号は生まれ月の遅い順。
生年月日による考慮がある。
備 考: 子どもへの面接が、テストの中で行われる。
 質問例:幼稚園のこと、大きくなったらなりたいもの、好きなお話、得意なことなど
 編入・復学
編  入: 欠員がある場合、編入試験を6・11・2月に実施
編入は5年生まで可能
復  学: 籍置き制度あり。
6年生1学期までに復学することが条件となる。
備  考: